PINNDからアナログクランクが登場しました[DUB規格]

PINNDからアナログクランクが登場しました[DUB規格]

投稿日 2025/07/01

スコットランドのPINND製品を取扱開始してから半年を過ぎましたが、おかげさまで少しづつオーダーも増えてきました。ほぼ在庫はしていませんが、メーカーに在庫があれば受注から3週間以内にはお届け出来るような体制になっています。

先日、Bosch Performance Line CX Gen 5ドライブユニット用のクランクが発売されていますが、こちらは日本で発売される見込みの薄いモーターでした。しかし今回はなんとアナログバイク、つまりペダルバイク用の通常のクランクが発売されました

PINNDはE-MTB用クランクのブランドとして始まったので、ここで改めてアナログバイク用のクランクを出してくるとは思いませんでしたが、今はゲレンデシーズンが本格的に始まったばかりなので、最高のタイミングだと思います。

DUB規格(28.99mmアクスル)のクランクなので、基本的にはSRAMユーザー向けですが、もし現状がシマノ(24mmアクスル)であっても、BBにアダプターを追加することによりDUB規格のクランクを使える場合もあります。DUBスタンダードから発売開始で、今後はDUBワイドやSB+、FAT規格も予定されています。カラーはブラックとナチュラルになります。

ASTM F2043ではカテゴリー4に分類される非常に荒れた地形+ジャンプ120cm+速度40km/h に耐える設計になっています。こちらからご注文可能です。

それと、今回アナログバイクのクランクがリリースされたのに伴い、PINND製品をサポートする選手を探しています。DH SeriesやENSなどに参戦している若手ライダーが理想ですが、とりあえずはご連絡をお待ちしています。供給できる製品はクランク、フラットペダルくらいしかありませんのでご了承ください。

 

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。